国税専門官を目指すみんなへ

一社会人として、1人の男として、受験者として公務員試験を受けるみんなに何かアドバイスできればと思い始めました。

公務員試験への道のり 10月編 試験まで残り9ヶ月

どうもすぎおです。最近具合悪くてあんまり更新できなかったです。

さて去年の10月の私の勉強の進捗状況や心境を書いていきたいと思います。あくまで社会人かつ独学なので参考までに

 

・参考書など

憲法の勉強が意外と楽しくまた参考になったので、行政法(クイマス)と民法(クイマス)をブックオフで買いました。また、ミクロ、マクロ経済学(クイマス)を購入しました。全ての過去問題集が分厚かったため、怖気付きました、、、 

参考書についてですが、経済学はクイマスから始めると問題が難しすぎるのでスー過去で基礎を学んでからの方がいいと思います。

 

・勉強について

教養科目に関しては数的処理及び判断推理を週に必ず3回1時間ずつはやるようにしました。勉強してて1番イライラする科目ですが、1番心配だったので頑張りました。あまりにもイライラした時は、暗記科目を挟んでイライラを落ち着けてました。 

理科科目は私自身理系だった事もあって、あまりやらなかったです。というか範囲が広すぎる割に問題数が少ないのでこの時から捨ててました。 

専門科目に関しては行政法ミクロ経済学を交互にやって、ミクロ経済学が終わったらマクロ経済学に移動しました。行政法は本当に長いですが、憲法である程度法律系の問題の解き方のコツを得ていたので、思ったほど苦戦しませんでした。勉強時間はこの頃は平日4時間(朝30分、お昼休み30分、夜3時間)くらい休日は6時間くらい勉強していました。この時期から勉強するのが当たり前になっていましたね。

9月からの合計勉強時間は220時間ほどです。

 

・勉強以外について

美容クリニックに月一回は行くようにしていました。公務員は見た目が大事ですから!勉強のことが不安で仕方なかったのであんまり趣味や服にもお金を使わなかったです。外出も大体は参考書かご飯買いに行く時くらいでした。

 

・当時の心境

会社内でも勉強をしていたので上司や同僚にバレないか心配でした。上司は相変わらず独り言がうるさくキーボードを叩く音が激しかったのでますます嫌いになりました、絶対にやめてやると言う気持ちは日に日に強くなりました。同僚や先輩は私を気遣ってくれる人が多く、優しい方が多かったですがそれでもなお会社を辞めるという気持ちが勝っていました。 

 

ざっとこんなもんです。 次は11月編です。 ではまた!