国税専門官を目指すみんなへ

一社会人として、1人の男として、受験者として公務員試験を受けるみんなに何かアドバイスできればと思い始めました。

【後悔するかも】マジで国家公務員になるの? 考え直したら? 

マジで国家公務員になるの?

毎度すぎおです!

今回は私の2021年度公務員試験の戦歴と内定辞退の理由について書きます。

大したもんではないのですが

 

国税専門官 最終合格&内定GET

国家一般職 最終合格後放置

関東の地方上級(県庁) 筆記合格

 

といった戦歴です。 社会人やりながらだったのでまあまあ頑張った方じゃないすかね(そうでもないかな、、、)

県庁を二次試験以降受けなかったのは有給が取れなかったのと、最終合格まで面接回数が多そうだったからです。

また当時は国家公務員こそ自分の目指す場所だと思っていたところもありました。

正直無理すれば面接も受けれましたが、これは本当に失敗でした、、

 

国家系の放置、内定辞退理由を以下にまとめました。

ちなみに私は首都圏で働きたいという願望があったのでそれが前提の理由になります。

 

1.面接回数の多さ、面接が平日にあること

全く確認しなかった自分が悪いのですが、最終合格さえすれば国税も国般も配属が希望に沿って決まるものだと、一次試験が終わるまで勘違いしていました。

国家系は最終合格後がゴールではなく、内定への切符を手に入れるだけなんだと知り戦慄しました。国税はともかく(国税は基本は面接2回で終わり)

国般は地方勤務社会人の私にとって有給だの交通費だのが大きな負担だったため、放置しました。社会人には優しくないんですよね〜公務員試験は

 

2.希望した勤務地じゃなかった、希望した勤務地になるかわからない

首都圏で働きたいという気持ちがあったので、勤務地は重要な要素でした。唯一内定をもらった国税はお恥ずかしながら、面接評価も席次もあまりよくなかったため、再採用面接で第二希望の勤務地の内定を頂きました。第一希望はもちろん、O京国税局だったためこれが内定辞退に結構つながってしまいました。

国般は官庁訪問すらしていないのにスカウト電話が来ましたが、やはりそちらも私の希望に沿うものではなかったため無視しました。

 

3.国家公務員は転居を伴う転勤が多い(O京国税、O阪国税、O務局、、etc、、を除く)

正直これが1番大きかったですね、行政、税務に関わるという仕事の性質上、転勤が多いのは仕方がないと思います。

転勤に対しても転居を伴う場合は引越し代金や異動手当などもしっかりでるようです。でもそこじゃないよ、、そこじゃないんだよ、、 

国家公務員は福利厚生も給与も高い水準です、しかしこのご時世いくら給与が高いと言っても結婚をし、子供ををつくるのであれば妻子供を1人で養うことは難しいですよ、、転居を伴えばペットや家族にも大きな負担がかかります。これが退職まで、約40年間、3-5年のペースで続く、、耐えられますか?

結婚願望なし、結婚しても単身赴任でいいやの人は別ですが、、

 

ざっとこんなもんです。 国家公務員の転勤のことについては自分の考えが書きながら結構溜まったので次はそのこと書こうかと思います。

ではまた。

 

 

 

モテたいから国家公務員を目指しました。

国家公務員はモテるはず

どうもすぎおです。

一発目ということで、もう先人たちが何百何千と書いてきた公務員試験を受けるに至った

私、すぎおのキッカケや理由を書いていきたいと思います。

 

・民間企業の不安定さから

私が新卒で入社した会社は、業界の方ではそこそこ有名な会社で良くも悪くも古き良き会社といった感じでした。給料福利厚生ともに、悪くはありません。

しかしみなさんご存知のアレのせいで、私の会社もかなりダメージを受けました。今までにみたことのない業績不振に対し、恐怖したことを覚えています。業績は徐々に回復していますが、やはり民間で働くということは常に危険が伴うのです。

 

・ちょっとした腕試し

私は理系卒であるため、遊びまくっていた文系の方にあまり知的な印象を持っていませんでした。そのため理系の私であれば公務員試験など仕事の片手間で合格できると思っていましたし、たいした負担にもならないと思っていました。まあ試験後に実際は文系の方も物凄い努力をしているんだと考え直す結果となりました笑 すみません、、

 

・地方勤務が嫌だった寂しかった

私は転勤によってど田舎に飛ばされてしまいました。自分の飛ばされた部署は、おじさんばかりの部署でした、若い人もいるのですが高卒の方が多く話があまり合いませんでした。

同期はみんな本社、友人は関東にいたので本当に心細い気持ちでした。

 

・仕事仲間が嫌い

みんな悪い人ではないですが、転勤先の人は頭髪の薄い方や汗まみれ、前歯が溶けている方など個性豊かで、話が長すぎる方、独り言を一日中言い続ける人など一癖二癖多い人がいらっしゃいました。 まああんまり好きにはなれないですよね、早く転職したい気持ちになりましたよ。

 

・モテたかったモテたかったモテたかった

色々並べてきましたが、これに尽きます。色んなネットニュースの記事を見ると上位には公務員が割り込んできます。これに関しては結構マジで、私は容姿はあまりよくはないのですが、マッチングアプリで職業を公務員にするだけで会社員の時よりもマッチング率が2倍ぐらい(年上の方が多かったが)に増えました。私自身、容姿も良くなくどちらかというとインドア派でモテ要素があまりないので、これは最も私のモチベを高くしてくれました。

 

ざっとこんなもんです。みなさんのキッカケもコメントで教えてください。

次の記事はそんな憧れの公務員への切符を手にした私がなぜ内定を辞退したのかを書きます!

ではまた!

 

自己紹介と記事内容について

ブログを閲覧していただきありがとうございます。

すぎおと申します。

 

当ブログでは私自身の公務員試験(国税専門官、国家一般職、県庁)の体験をもとに、これから公務員試験を受けるみなさんにアドバイスとなるような記事を書いていきたいと思っています! 勉強法や面接対策に関しては、サラッとは書くつもりですが、主には体験談や私自身の心の中、試験や勉強中の出来事などを書いていくつもりです。

身バレが怖いので多少はフィクションを混ぜて書きますが98%くらいは本当のことを書くつもりです。拙い文章にはなると思いますが、お付き合いいただければ幸いです。

 

では軽くですが自己紹介をさせていただきます。

年齢 20代

学歴 理系学部卒

職歴 サラリーマン (研究職)

好きな映画 SF ジブリ ディズニー

好きな音楽 コレサワ ワンオク 久石譲

 

小中と陰キャラを極めてきました。

勉強はまあまあできるほうだったのが災いしたのか、いじめをうけたこともありました。高校では進学校に進んだためか、友人に恵まれました。

大学は地方の国立大学理系に進学しました。まあまあな4年間を過ごした後、関東で働きたかったため首都圏の企業に就職をするも、転勤により地方へ飛ばされます。

数年の勤務を経て、民間企業の不安定さを目の当たりし、公務員試験を志す。

2021年度、国税専門官、国家一般職、県庁を受験する。

色々あって国税専門官だけに志望を絞る。 

国税局から内定をいただくが、色々あって辞退する。現在、民間企業勤務を継続。

 

ざっとこんなもんです。 

一週間に一記事程度は書いていくつもりなので、よかったらみていってください。